名  称  

曹洞宗 ( そうとうしゅう ) 禅宗 ( ぜんしゅう ) )です。

伝  統  

曹洞宗は、 釈迦牟 ( しゃかむ ) 尼仏 ( にぶつ ) より代々の祖師がたが 受承 ( うけつ ) がれてきた仏法です。

日本間宗  

日本曹洞宗は、寛元2年(1244年)に、 高祖 ( こうそ ) 道元 ( どうげん ) 禅師 ( ぜんじ ) さまが我が国に開かれ、4台目の 太祖瑩山 ( たいそけいざん ) 禅師 ( ぜんじ ) さまが盛んにされました。
このお二方は、宗門の父母にあたるお方ですから両祖大師と申し上げます。

御 本 山  

福井 ( ふくい ) 永平寺 ( えいへいじ ) (高祖道元禅師さま御開創)

鶴見 ( つるみ ) 総持寺 ( そうじじ ) (太祖瑩山禅師さま御開創)

御 本 尊  

曹洞宗は釈迦牟尼仏をご本尊と仰ぎます。

本尊唱名  南無釈迦牟尼仏(なむしゃかむにぶつ)

教  義  

私達は、仏の 御子 ( みこ ) であります。しかし、日々仏の御心に添わない生活を繰り返していますので、反省し 懺悔 ( ざんげ ) して仏の 御子 ( みこ ) であるという確信に ( ) めましょう。この時初めて 帰依 ( きえ ) の心が強まり、毎日の生活が自ら正しく、明るい生き甲斐が感ぜられて、世間のお役に立つことを喜ぶようになります。ここに 端座 ( たんざ ) 合掌して感謝報恩の生活を営み、どんな苦難にも負けない真の 安心立命 ( あんじんりゅうみょう ) の日おくりが出来てまいります。

お  経 

修証議 ( しゅしょうぎ ) 般若心経 ( はんにゃしんぎょう ) 観音経 ( かんのんきょう ) 寿量品 ( じゅりょうぼん ) の大乗諸経典をお ( ) みいたします。
簡介宗旨境内紹介年中行事ご案内境内映像写真館永代供養水子供養動物供養関連寺院お問合せリンク
©2009 ryuunji.jp